自分の意見を表明することは、心を整えるうえでも非常に重要なことだと思う。
「私はこう思う」と言うなり書くなりすることで、自分が何を考えているのかをあらためて確認し、世界とのつながりも感じることができる。続きを読む
「私はこう思う」と言うなり書くなりすることで、自分が何を考えているのかをあらためて確認し、世界とのつながりも感じることができる。続きを読む
ブックライター、絵本講師の小川晶子の日々の記録。本のこと、絵本のこと、育児のことなど書いています。
思うに、秩序だった心の持ち主であることを示すいちばんの兆候は、一か所にとどまって一人で過ごせる能力があることだ。(セネカ『ルキリウスに宛てた道徳書簡集』)
――『STOIC 人生の教科書ストイシズム』より
あなたがどういう人間であるかは、あなたがどこへ行くか以上に重要だ。
……とはいえ、じつのところ、あなたは旅をしているわけではない。
さまよい、追い立てられ、あるところから別のところへと居場所を変えているにすぎない。
あなたが探し求めていること、つまりよく生きることは、どこでも見つけられるというのに。(セネカ『ルキリウスに宛てた道徳書簡集』)
――『STOIC 人生の教科書ストイシズム』より
小川 晶子