小川晶子の日常と本の話

ブックライター、絵本講師の小川晶子の日々の記録。本のこと、絵本のこと、育児のことなど書いています。

2007年11月

好評発売中!
『オタク偉人伝』(著者:小川晶子 イラスト:のぶみ アスコム)


「超」整理手帳

超整理手帳




もう11月も終わりですね。
みなさん来年の手帳って買いましたか?

私はこれを買ってみました!

人気あるみたいですよね。

[超」整理手帳HP



中味はとてもシンプルですが、
特徴はA4サイズの用紙をおりただんではさめること。
2か月分のスケジュールが一覧できること。
TO DOリストとアイディアメモがついていること。

上のHPから情報リフィルや書き込みシートをダウンロードして、
好きに追加することができます。

私は「お気に入りフレーズ集」というのを印刷して追加しました。

2008年はこれを活用して、充実した1年を過ごします!


12月の予定、すでに書き込んでみましたが、
来週はセミナー2件、懇親会2件、取材1件、インタビュー1件・・・
忙しそうです




「超」整理手帳2008 スペシャルBOX




人気ブログランキングへ

天使の夜

47e2d082.jpg今日は仲良しに誕生日を祝ってもらっちゃいました!!

私の誕生日…
つい3ヶ月ほど前だったんで(笑)


すっごく素敵なところで食事をしていたら、暗くなってケーキが登場!

まさか私のケーキだとは思いませんでした。
そうか!私3ヶ月前に誕生日だったんだ!(笑)
お店の人が、にっこり笑って「おめでとうございます!」

私には天使に見えました…
いやよく見ると全員が天使のコスプレをしていました。
まぁかわいい。
私も着たいわ。


それだけでもすごい幸せなんですが、その後場所を移動し、エステに行きました〜。
これがプレゼントって。
アロマオイルで全身マッサージ。

めちゃくちゃ癒されました!


こんな素敵なプランを用意してくれた私の大好きなお友達、ほんとにありがとう〜!

明日からまた頑張れますっ!

忘年会シーズンに向けて

ウコンの力




「ウコンの力」箱買い。




どんだけぇ〜!!










人気ブログランキングへ

シュガーマンのマーケティング30の法則

シュガーマンのマーケティング30の法則 お客がモノを買ってしまう心理的トリガーとは





「10倍売る人の文章術」と同じ、全米No.1セールスライターのジョセフ・シュガーマンの著書です。

「10倍売る人の文章術」のほうは、特にセールスレターについてとりあげたもので、実際のコピーの例をふんだんに入れています。
「シュガーマンのマーケティング30の法則」は、もっと一般化した「セールス」というもの、それでいて顧客心理にスポットを当てています。

具体例で出てくる話は同じですが、文章術より顧客心理により興味がある方には、こちらをオススメします。

でも、どちらの本を読んでも、シュガーマンのコピーのうまさには、「やられた」という気分になりますよ。

試しに、この「シュガーマンのマーケティング30の法則」の目次を並べてみましょう

1、アイスクリームの注文手順
2、隣人の急死
3、愛とキャンパスと売春婦
4、臭いもののフタは開けろ
5、災い転じて・・・
6、No.1テレビセールスマンの秘密
7、「手を上げろ!」でお金をもらう
8ハワイで物語する
9、男子風呂の「公告」
10、社長の愛車はラビットです
11、「ゴリラ・サバイバル作戦」で幸せ結婚生活
12、悪魔は理屈に棲んでいる
13、金持ちの最後の誘惑
14、サルでもできる脳外科手術
15、情熱力
16、集団妄想、そしてマーケティング・アイディア
17、全国世捨て人会議
18、簡単にできる尾翼コレクション
19、火事だぁ、助けて!
20、金喰いスノーモービル
21、バカで単純がサイコー
22、合法的賄賂で成功する
23、几帳面は得をする
24、軍事的策略 風船ガム編
25、初対面でベットイン
26、宝くじ大当たり
27、見知らぬ女性からのエロエロ誘惑
28、お風呂に入ってバス
29、フェロモン製造法
30、販売における最大の力

気になったものはありますか??

いろいろ気になりますよね。
シュガーマンのユーモアがあふれる目次になっています。

エロエロ誘惑って・・・(そこかい。笑)
実際、この章面白いです。
本当にシュガーマンがブロンド美人に誘惑される話なんです。
もちろん、それだけじゃないですよ。
ちゃんとマーケティングの法則を説明しています。


この30の法則、すべて「心理的トリガー(引き金)」なんです。
語りは軽妙でも、それぞれ深いです。人間の心理(特にモノを買うときの)に精通しているシュガーマンだからこその法則なんですね。

そして、この本にはさらにおトクなことがあります。
監訳者の佐藤昌弘氏が、日本人に向けて「31番目の心理的トリガー」を書き加えているところ。

それは何だと思いますか?
「思いやる力」ですって。(*゚∀゚)っ

30の法則を楽しみながら勉強し、最後に少しほっとするような(とはいえ、マーケティングでいう「思いやる力」って、なかなか思いつかないと思うんですが)本に仕上がっているのでした。

すでに「10倍売る人の文章術」を読まれた方も、「心理的トリガー」という視点で整理されているので、すごく参考になるのではないでしょうか





人気ブログランキングへ

広告の天才たちが気づいている51の法則

こんにちは、さむコピ!どらです。

休みの日はたいてい一日一食になってしまいます。。
良くないですよねぇ。
そろそろなにか食べようと思います。

さて、今日はこんな本の紹介です


広告の天才たちが気づいている51の法則



詩や広告コピー、シナリオを書いているロイ・H・ウィリアムズのエッセイ集でM1998年の全米最優秀ビジネス書に選ばれたものです。

鋭い観察力、歯切れのいい語り口、ときには皮肉やユーモアたっぷりに、
広告、マーケティングにとどまらず人生について語っています。

それぞれ短いエッセイなので、さらりと読めますが、考えさせられます。Σ(・ω・ノ)ノ

ヘンリーフォードのエピソードの部分を少しご紹介させていただきますね。
(49、「ひょっとするとみんな間違っているのではないだろうか?」から)

ヘンリー・フォードはシカゴにある食肉工場の内部を見て回っているときに、
各作業員が細分化されたひとつの作業が割り当てられていることに気づきました。
この、流れ作業は食肉業界では当たり前のことで、新しいアイデアでも何でもありませんでした。
この考え方を自動車製造に転用した結果、流れ作業によってコストを下げて大衆車T型フォードの普及に成功、自動車王と呼ばれるようになりました。

つまり、全く新しいところからはじめたわけではなく、他の人たちの実証や観察を足がかりにしてその興味をふくらませ、触発され、自分なりの考えをまとめていったのです。

このエピソードを受けて著者のロイ・H・ウィリアムズは言います。


「あなたは聞き上手だろうか。注意深くものごとを観察しているだろうか。あらゆるものの根源的な価値に対して敬意を払っているか。自分が間違っているのではないかと、振り返ってみるだけの謙虚さがあるか。」


こういう業界だから・・・もともとこうだから・・・では前に進めません。
謙虚に、広くものごとを観察していきたいと思います。(`・д・´)





人気ブログランキングへ

セールスレターの秘密

今日は2冊一気読み!

成約率が20倍になった「セールスレター」の秘密―誰でもカンタンに「儲かるホームページ」を作れる方法とは?







引き続き、インターネットマーケッター・NLPトレーナーの宮川明氏の本です。
マーケティング・コンサルタントの濱田昇氏との共著。

「新マーケティング起業革命」で、成約率の高いホームページを作るには、「セールスレター型」のホームページがいいということをご紹介しました。

この、「セールスレター型」についてもっと詳しくつっこんでいるのがこの本です。

繰り返しになりますが、
売れるホームページとは、「セールスレター型」なんですね。

私が「コピーライティング」を学び始めたのは、この時代の流れをなんとなく感じ取ったからです。
「セールスレター」が書ける、というのは、これから間違いなく求められる能力だと思っています。

もっと以前から勉強しておけばよかった・・・!と悔やんでます。

さて、本に戻りまして、この本にはセールスレターの核となる「売れるコンセプトの作り方」、セールスレター型ホームページの作成方法、心理学を応用した反応率アップの文章術などが書かれています。

文章術・・・の前に、やはりどうしてもコンセプト

「究極のマーケティングプラン」でご紹介したUSPと同じですね。



著者のお二人が、実際にコンサルティングを行う中で、クライアントのコンセプトを導き出すのに特に有効だった質問を7つにまとめています。

今日はこれをご紹介したいと思います。(少しだけ簡単にしてます)
私自身これらの質問に答えるのをやってみました。
まだ何もはじめていないにしても、これからのことをイメージして、ぜひみなさんも質問に自分なりに答えてみてください.。゚+.(・∀・)゚+.゚

1、○○については、自分(もしくは商品・サービス)が一番だと言えることは何ですか?
その理由はなぜですか?

2、あなたの得意客は誰ですか?その人たちに共通する特徴は?

3、そのお客様は、あなたと出会うまで夜も眠れないほどの大きな悩み(または欲求)をかかえていました。それはどんな悩みですか?

4、なぜ、多くのライバル会社がある中で、あなたのお客様は、あなたの商品やサービスを選んだのでしょうか?

5、業界ナンバーワンのホームページはどこですか?その特徴は?逆の打ち出し方ができるものは何ですか?

6、今後、ライバル会社のこれはやられたくないことをいくつか挙げてください。その中であなたがやろうと思ってできることは何ですか?

7、あなたの商品やサービスを、ホームページに訪れた人に20秒だけ話をする機会を持つことになりました。何と言って説明しますか?これまでの質問をふまえて特徴を2つ挙げて説明してください。

いかがでしたか?
コンセプトが明確になってきましたよね!

これが核になりますから、
ざっと読むと途中で投げ出したくなりますが(笑)、ひとまず書き出してみることをおすすめします!


今日は家にひきこもっています・・・(;´Д`)
それではまた!



人気ブログランキングへ


新マーケティング起業革命

起業革命?会社を辞めていきなりトップ1%になれる新マーケティング





インターネット・マーケッター&NLPトレーナーである宮川明氏の本です。

宮川さんは、インターネットマーケティングを「ダイレクトマーケティング」と「NLP(神経言語プログラミング)」の両面からアプローチする数少ないマーケッター。

と、言われてもあまりぴんと来ないかもしれませんが(笑)、
インターネットマーケティングの有料ニュースレターで日本一の購読者(1,200社)を獲得した実績、月収1,000万円以上(!)、と言えばすごさがわかってもらえるでしょう。(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?

そんな宮川さんが、「このインターネットの時代に、具体的に、どうやって起業すればうまくいくのか?」をこの本で教えてくれています。

資格をとって独立開業するということと、インターネットで起業するということは、全然違うのでは?と思いますか?

インターネットが普及し、何か調べようというときにはまずインターネットで情報を検索するというこの時代、
国家資格をとったからといって看板を出せば自然に客がくるなんていう時代はとっくに終わったという昨今では、
インターネットをうまく使って起業するノウハウというのは、必須だという気がしています。


実際、この本に書かれていることは、これから開業を考える人にとって、参考になることだらけだと思います。


宮川さん自身が起業して失敗を繰り返す中で感じ取った、
7つの「起業の誤解と真実」、
これを開業の誤解と真実と読み替えて、見てみてください。


1、起業の誤解「お金を借りないと起業できない」⇔真実「お金がありすぎると失敗する」
2、起業の誤解「人脈がないと起業できない」⇔真実「独立までの人脈は役に立たない」
3、起業の誤解「業務経験がないと起業できない」⇔真実「経験がなくても起業はできる」
4、起業の誤解「事務所は良いところを借りないと」⇔真実「家でも間借りでも十分」
5、起業の誤解「資格をとれば起業できる」⇔真実「資格だけではお客は来ない」
6、起業の誤解「起業はリスクが高い」⇔真実「お金を借りなければリスクはない」
7、起業の誤解「事業計画書を書かなければならない」⇔真実「事業計画書は役に立たない」

お金はなくても、人脈もなくても、経験もなくても、
家で、リスクもなく独立開業ができる。
でも、「資格」だけでは客は来ない。


ではどうすれば?

成約率の高いホームページを作ることです。

これには3つのポイントがあって、
1つ目は「セールスレター型のホームページ」にすること。

商品・サービスを並べているような、お店型のホームページでは難しいということです。
「セールスレター型」というのは、私からあなたへの手紙という形。
「買い手」がそもそも「何が欲しいのか?」をわかっていない状態で、「このサービスはこういうものです」と説明されても「ふーん。忙しいからまた今度」で終わりますが、
手紙によって、「あなたはこういう悩みがありますよね?」「こういう欲求があるんですよね?」と気付かせていってあげるわけです。


ポイントの2つ目は「1ホームページ1看板商材」。
コンセプトの違うものを一つのホームページの中には並べません。
コンセプトがわからなくなるのは致命的だからです。
違うコンセプトのものは、別のホームページにします。


ポイントの3つ目は「1ページセールスレター」
セールスレターが長くなっても1ページにしたほうがよい。ページを分けてしまうと、そこで読み手の4割〜8割は離れてしまいます。「区切り感」が出てしまうのも良くない。

どうでしょうか。
なんとなくイメージつかめるでしょうか・・・( ・Д・)

士業の世界で、セールスレター型のホームページはまだまだ少ないというか、ほとんど見ない気がしています。
見慣れていないとあまりイメージがわかないかもしれませんが、
興味を持たれた方は、ぜひこの「新マーケティング起業革命」をご一読ください(。・ω・)ノ゙



人気ブログランキングへ

ぎおんごぎたいごじしょ

こんにちは。さむコピ!どらです。

今日はこんな本。

ぎおんごぎたいごじしょ




「あたふた」から、
「わはははははは」まで、
擬音語・擬態語が969。


写真とイラスト、
そしてそれぞれの擬音語・擬態語についている「例文」がいい感じです


「どんぴしゃり」
タイミングや相性が完全に合っている様子。
[類]ぴったり
[例文]ホテルのバーテンダー、ジャンピエールのプライド。「何か作りましょうか」はどんぴしゃりのタイミングで。

絵本をわくわくしながら眺めているような気分になれます。

「わくわく」
期待に胸が膨らんで落ち着かない落ち着かない様子。
[類]どきどき
[例文]父さんの船が少しずつ大きくなる。リサのわくわく。


「ぱらぱら」のところにはぱらぱら漫画がついていたり。
「ねちねち」の例文は4ページにもわたるねちねちした説教だったり。

思わず「にやり/にっこり/にっ/にこにこ/にやにや」してしまいます。
日本語って表現豊かだなぁ。









人気ブログランキングへ

ネタ帳

eed3c7c8.jpg普通のB5版ノートです。

これを毎日持ち歩いて、思いついたこと、ブログに書きたいこと、インタビューしたいこと、調べたこと、本の感想などいろいろ書いてます。

2週間で1冊なくなります!!

ランキング1位になりました

しばらく前からですが、私のこのブログ「さむらいコピーライティング道」が、
ブログフリークの「資格・スキルアップ」カテゴリの
ランキング1位です



ブログフリーク知ってます?


知らないでしょう(笑)


なんせ26人中の1位ですから(笑)


どんだけ少ないんだ。(((( ;゚д゚)))


ブログランキングをやっているサイトっていろいろあるんですよね。
ランキングで上位になれば、それだけ人に注目されやすくなります。

たくさんあるもののうちから、何か選ぶとき・・・
ランキングというのは、一つの基準になりますよね。

ここで言いたいのは、
小さいところのトップをとる
というやりかたもあるっていう話です(笑)

まぁこのブログフリークはそういう意識で登録したわけじゃないけど(笑)



みなさんもいかがでしょう。
簡単に1位がとれるかもよ。

ブログフリーク


とりあえずちょっとだけ嬉しいです





人気ブログランキングへ
お問い合わせ
取材等
テレビ朝日「いいはなシーサー」
「最後のメール」出演 最後のメール









TOKYO MXテレビ「新世紀ネタキング決定戦」 ゲストパネラー コピーライターとして出演 ネタキング決定戦

ユーストリーム番組「メディカツ」
第36回出演 メディカツユースト
ユーストリーム番組「金光サリィのハッピーエクスプレス」Vol.39出演 ハピエクユーストリーム
フォレるしくみ!に
インタビューされました。 フォレるしくみ!









読売新聞都民版
「爽爽記」2009年1月20日 爽爽記コラム








サロンオーナー3月号 「誰にでも簡単にできるブログで集客する」 サロンオーナー3月号
















ラジオ「0から1を生む力」
第1回&第2回出演

ラジオ

ラジオ「起業美人カフェ」 パーソナリティ
110814中川朋子さん
Recent Comments
QRコード
QRコード
Archives
ブログランキングドットネット
なかのひと
グリムス
小川晶子の著書 好評発売中♪


当ブログの人気記事がkindleになりました!


プロフィールの作り方決定版!


動画解説、pdfマニュアルつきの好評書籍

twitter
Categories
Profile

小川 晶子

  • ライブドアブログ