小川晶子の日常と本の話

ブックライター、絵本講師の小川晶子の日々の記録。本のこと、絵本のこと、育児のことなど書いています。

2014年06月

好評発売中!
『超こども言いかえ図鑑』(著者:小川晶子・川上徹也 Gakken)


ヴァンパイアに関する初の学術調査が始まったらしい・・・ということで、私の好きなヴァンパイアもの5選をご紹介

ヴァンパイア。吸血鬼。

それは私の中では「ファンタジックホラー」であり、人間の血を吸わなければ生きていけず、年をとることができないという悲劇性と、

血を吸われた人間は、恐怖もありながら、再び血を吸われるのを心待ちにしてしまう・・・という、ロマンチック&エロチックなところが何とも心惹きつけるモンスターなのですが。

20140610ドラキュラ


なんとなんと、「ヴァンパイアは実在する」と主張し、実態を解明すべく本格的な調査に乗り出したイギリス人学者がいるらしいです。

続きを読む

【妊婦日記】おっぱいマッサージをやれと言われたので調べてみた

この間の妊婦健診では、助産師さんに「おっぱいチェック」をされました。

出産したら早速、授乳しなくてはなりませんので、ちゃんと赤ちゃんが吸えるおっぱいかどうか診てくれるのです。

助産師さんは乳輪をつまみ、

続きを読む

【おしゃれ!】ヴィンテージ好きもびっくり、3300年前の世界最古のズボン

中国の国営メディアが、ウイグル自治区でこのたび発見されたズボンが世界最古の可能性があると報じているそうです。

これが、約3300年前のものだというズボン。

20140608世界最古のズボン

(写真:ヤフーニュース

おお〜

おしゃれ〜


続きを読む

【妊婦日記】妊婦の足のむくみがラクになる!シンデレラストレッチを習ったよ

お腹が大きくなってきて、座った姿勢は足の付け根が圧迫され、最近ホント足のダルさがすごいです。

ライティングの仕事をしているときは座りっぱなしだし。
仕事に集中していると気づかないのですが、ハっと気づくと足が痺れたような感じ。

で、見てください、この足・・・

見苦しくてごめんなさいだけど・・・

続きを読む

LINEスタンプラフ案作成中!

かわいいSMスタンプを作りたい!ということで、イラストレーター藤田貴志さんとすすめておりますこのプロジェクト。

「ドSウサギとMライオン」です。

20140606スタンプラフ2


本日は、40個のスタンプのラフを藤田さんに送っていただきました(*´∇`*)

続きを読む

【驚愕】ゴッホの生きた耳を展示中!現代アートってすごいな

オランダの画家、ヴィンセント・ファン・ゴッホは、自ら耳を切り落とした事件も有名ですが、なんと、ゴッホの耳の生体レプリカがドイツの美術館に展示されているのだそうで。

20140605ゴッホ耳

(写真:AFP BBNews)

これ、生きた細胞と人工物でできているんだって。

ゴッホの子孫が保存していたゴッホの唾液と軟骨細胞を提供してもらい、3Dプリンタを使って再現したのです。約3年かけて。続きを読む

【ブックライティング】4.ブックライターの仕事の魅力

本を1冊書き上げるというのは、なかなか重労働なのではありますが、ブックライターの仕事はやめられない魅力があります。

ブックライターの仕事の魅力を5つにまとめてみました。


続きを読む

本を手放す後悔はじわじわやってくる〜『捨てる女』

日曜日に、無事引越し完了しました。

まだまだ荷ほどきは終わっていませんが、ひとまず生活はできるようになりました。インターネットもつないだし。

うーん、それにしても荷物が多い。開けていないダンボール約20箱は本。これでも引越し前に400冊程度は処分したのだけど・・・

事務所にも本が山積みなので、これをまた家に持ってきたらすごいことになっちゃいます。

さらに処分するしかない!と一瞬意気込んだのですが、イラストレーター、ルポライターの内澤旬子さんの『捨てる女』を読み終えて、ウームと悩んでしまいました。
捨てる女
内澤 旬子
本の雑誌社
2013-11-20



続きを読む
お問い合わせ
Recent Comments
QRコード
QRコード
Archives
ブログランキングドットネット
なかのひと
グリムス
Categories
Profile

小川 晶子