小川晶子の日常と本の話

ブックライター、絵本講師の小川晶子の日々の記録。本のこと、絵本のこと、育児のことなど書いています。

2020年05月

好評発売中!
『超こども言いかえ図鑑』(著者:小川晶子・川上徹也 Gakken)


5月29日(金)SEIANの部屋に出演します!「子どもの才能をひらく!絵本読み聞かせのコツ」

SEIANの部屋


明日、5月29日(金)21:30〜ライブ番組「SEIANの部屋」に出演させていただきます♪
続きを読む

マーカーで描いた魚が泳ぎ出す!手品みたいな実験あそび

IMG_3935


今日は、前からやってみたいと思っていたこれ!

ホワイトボード用のマーカーで描いた絵が、水の中で泳ぎ出す!という手品のような実験あそびです。続きを読む

6月の絵本講座開催予定

絵本講体験版トップバナー


6月の絵本講座開催予定です♪

続きを読む

虹色ゼリーをつくりたい。ゼリーをとかす・固める実験

IMG_3898


虹色ゼリーをつくりたい!

ということで、ゼリーをとかす・固める実験です。続きを読む

塩の力実験!タンパク質を溶かすよ

IMG_3856


昨日やった実験はこれ。塩水がタンパク質を溶かすのを見る実験です。続きを読む

『やさいはいきている』!大根の花が咲いたよ

IMG_3817


長男が大好きなこの絵本。





野菜の切れ端を水につけておくと、新たな葉が出たり、伸びて大きくなり、花が咲いたりする。
続きを読む

シャカシャカ振って5分でバターができちゃう実験

IMG_3804


バター作り実験です。

生クリームをペットボトルに入れてシャカシャカ振るだけで、おいしいバターができちゃいます。続きを読む

酸化銅を分解したい!10円玉ピカピカ実験

IMG_3745

酸化銅を分解したい!

10円玉ピカピカ実験。


長男は、アトモンカードゲームが大好きで、分子とか化合物にやたらと興味があります。
続きを読む

1円玉を水に浮かべる&丸い水を作る実験

IMG_3715

午前中に近所の公園に行ったら、葉っぱに水滴がたくさんついていて、 「きれいー!どうしてこんなに丸いみずができるのかな?」って話したのです。

そこで昨日は、1円玉を使って表面張力の実験続きを読む

『プロフィール作成術』のご感想をいただきました

拙著『プロフィール作成術』を読んで、「納得のいくプロフィールが書けました!ありがとうございます」と感想を送ってくださる方がいて、本当にありがたく嬉しいです。




この本は2016年に出したものですが、読まれ続けていて、ご感想をいただくのです。
(ロングテールなのは、キンドル書籍の特徴です)

昨日も、広島のWEBディレクターさんからメールをいただきました♪続きを読む
お問い合わせ
Recent Comments
QRコード
QRコード
Archives
ブログランキングドットネット
なかのひと
グリムス
Categories
Profile

小川 晶子