こんにちは。さむコピ!どらです。
今日はこんな本。
ぎおんごぎたいごじしょ
「あたふた」から、
「わはははははは」まで、
擬音語・擬態語が969。
写真とイラスト、
そしてそれぞれの擬音語・擬態語についている「例文」がいい感じです
「どんぴしゃり」
タイミングや相性が完全に合っている様子。
[類]ぴったり
[例文]ホテルのバーテンダー、ジャンピエールのプライド。「何か作りましょうか」はどんぴしゃりのタイミングで。
絵本をわくわくしながら眺めているような気分になれます。
「わくわく」
期待に胸が膨らんで落ち着かない落ち着かない様子。
[類]どきどき
[例文]父さんの船が少しずつ大きくなる。リサのわくわく。
「ぱらぱら」のところにはぱらぱら漫画がついていたり。
「ねちねち」の例文は4ページにもわたるねちねちした説教だったり。
思わず「にやり/にっこり/にっ/にこにこ/にやにや」してしまいます。
日本語って表現豊かだなぁ。
人気ブログランキングへ
今日はこんな本。
ぎおんごぎたいごじしょ
「あたふた」から、
「わはははははは」まで、
擬音語・擬態語が969。
写真とイラスト、
そしてそれぞれの擬音語・擬態語についている「例文」がいい感じです
「どんぴしゃり」
タイミングや相性が完全に合っている様子。
[類]ぴったり
[例文]ホテルのバーテンダー、ジャンピエールのプライド。「何か作りましょうか」はどんぴしゃりのタイミングで。
絵本をわくわくしながら眺めているような気分になれます。
「わくわく」
期待に胸が膨らんで落ち着かない落ち着かない様子。
[類]どきどき
[例文]父さんの船が少しずつ大きくなる。リサのわくわく。
「ぱらぱら」のところにはぱらぱら漫画がついていたり。
「ねちねち」の例文は4ページにもわたるねちねちした説教だったり。
思わず「にやり/にっこり/にっ/にこにこ/にやにや」してしまいます。
日本語って表現豊かだなぁ。
人気ブログランキングへ
おはようございまする☆
擬音語擬態語は外国人が日本語
勉強する難点の一つらしいです^^
文化や生活習慣の違いを表現する
言葉だからやっぱり慣れにくいので
しょうね☆