仲良くしていただいてるコピーライターさんと、ドイツ料理のお店でお食事。
今日もたくさん教えていただきました。
武道の話、、
その方は剣道をやっていたそうなのだけど、すごく強い先生が、平気で生徒をえこひいきするのを見て、武道ってなんなんだって疑問に思ったんですって。
でも、あるとき日本一剣道が強い人が、世界の強者と戦う前、毎日道場の掃除をすることからはじめたのを見て納得した。
そうか、そのレベルの人になってから「精神」の話が出て来るのだ。
県の中で強い弱い言っているうちは武道の域に行っていなかったのだ。
私はこの話を聞いて、私の仕事レベルで精神の話なんて出してはいけないと思いました。
私はがむしゃらに素振りを繰り返し、うまくなること、結果を出すことだけ考えるレベルだ。
掃除をはじめる域には達していないのだから、決して勘違いするな。
コピーライターの先輩は、とても優しく陽気に、私のコピーは真面目すぎて遊びが足りないとも言ってくださいました。
勉強することがたくさんあります。
今日は帰って徹夜でやります!
今日もたくさん教えていただきました。
武道の話、、
その方は剣道をやっていたそうなのだけど、すごく強い先生が、平気で生徒をえこひいきするのを見て、武道ってなんなんだって疑問に思ったんですって。
でも、あるとき日本一剣道が強い人が、世界の強者と戦う前、毎日道場の掃除をすることからはじめたのを見て納得した。
そうか、そのレベルの人になってから「精神」の話が出て来るのだ。
県の中で強い弱い言っているうちは武道の域に行っていなかったのだ。
私はこの話を聞いて、私の仕事レベルで精神の話なんて出してはいけないと思いました。
私はがむしゃらに素振りを繰り返し、うまくなること、結果を出すことだけ考えるレベルだ。
掃除をはじめる域には達していないのだから、決して勘違いするな。
コピーライターの先輩は、とても優しく陽気に、私のコピーは真面目すぎて遊びが足りないとも言ってくださいました。
勉強することがたくさんあります。
今日は帰って徹夜でやります!
それで、剣道の指導もしています。
剣道というのは、勝っても叱られることがあり、負けてもほめられることがあります。
それを僕も小さい頃から納得していました。
剣道をオリンピック種目にしないというのは、このあたりの話です。
そのひいきする先生、確かに疑問が出てしまいますね。
僕も掃除などは、レベルに関係なく実践していきたいことの一つです。
改めて勉強させられました。
ありがとうございます!