2年近く前だと思う、友人に教えてもらった「Twitter」、当時は何が面白いんだ??と疑問でした。
mixiの次はセカンドライフだ!
Twitterだ!
みたいなイキオイで、私も好奇心旺盛なので(?)、「なにそれ、なにそれ?」ってはじめてみるわけです。
セカンドライフは最初はバーチャル世界にかなり感動したものの、結局なにをしていいかわからずトーンダウン。(買い物をしたり着せ替えをしたり、人と会話したり、けっこう遊びましたけど)
Twitterは、チャットのような、ミニブログのような感じで、一言投稿して人とつながっていくサービス。
意外に盛り上がっているみたいなので再びはじめてみました。
mixiの次はセカンドライフだ!
Twitterだ!
みたいなイキオイで、私も好奇心旺盛なので(?)、「なにそれ、なにそれ?」ってはじめてみるわけです。
セカンドライフは最初はバーチャル世界にかなり感動したものの、結局なにをしていいかわからずトーンダウン。(買い物をしたり着せ替えをしたり、人と会話したり、けっこう遊びましたけど)
Twitterは、チャットのような、ミニブログのような感じで、一言投稿して人とつながっていくサービス。
意外に盛り上がっているみたいなので再びはじめてみました。
記事にするほどでもない、なんということのない一言を、ガンガン投稿できて、それを見た人が返事をしたりしなかったり。
気軽なひとことブログです。
最近読んだスーパー女子大生の本でも紹介されていました。
↓

はあちゅうの 20代で「なりたい自分」になる77の方法
さらに、金曜日にお会いしたスーパー大学院生の淺田さんもTwitterをやっていました。
このブログのサイドバーにブログパーツも貼っています。(右の真ん中あたり)
このパーツをクリックすれば登録できますし、すでにユーザーの方は「フォロー」というつながりもできます。
ブログパーツはここから取得できます。
「フォロー」すると、その人のつぶやきが表示されます。
知り合いでなくても「フォロー」していい文化みたいです。
たぶん「ロイホが満席でした」とか「締め切りに追われてます」とか「麻布十番でランチしています」とか、なんてことない一言を投稿していくと思います。
ユーザーのみなさま、ぜひフォローしてください(●´ω`●)
いつも応援ありがとうございます
一日二つ、こちらをぽちっと押してください!
やる気がでまーす(。・ω・)ノ゙
↓


気軽なひとことブログです。
最近読んだスーパー女子大生の本でも紹介されていました。
↓

はあちゅうの 20代で「なりたい自分」になる77の方法
さらに、金曜日にお会いしたスーパー大学院生の淺田さんもTwitterをやっていました。
このブログのサイドバーにブログパーツも貼っています。(右の真ん中あたり)
このパーツをクリックすれば登録できますし、すでにユーザーの方は「フォロー」というつながりもできます。
ブログパーツはここから取得できます。
「フォロー」すると、その人のつぶやきが表示されます。
知り合いでなくても「フォロー」していい文化みたいです。
たぶん「ロイホが満席でした」とか「締め切りに追われてます」とか「麻布十番でランチしています」とか、なんてことない一言を投稿していくと思います。
ユーザーのみなさま、ぜひフォローしてください(●´ω`●)
いつも応援ありがとうございます

一日二つ、こちらをぽちっと押してください!
やる気がでまーす(。・ω・)ノ゙
↓

