問題解決力をつける本
クチコミを見る
メリークリスマス!
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
クリスマスイブの夜に、問題が発生した小川です(汗)。
自分の至らなさを非常に反省しました・・・
起きてしまったことは仕方ありません。どう解決するかです。
で、『問題解決力をつける本』(笑)。
今回も、マインドマップつきです(^∀^)
↓
僕たちの仕事は何であっても、基本的には「問題解決業」と言えます。他社や他人よりも問題をうまく解決できると、より顧客が集まり、富が集まるというわけです。
常に意識すべきは、「自分の仕事は顧客の問題解決業である」です。
これは本当に忘れてはいけませんね。
うっかりすると、「自分の仕事は、頼まれたこれこれをいつまでに仕上げることである」というふうに勘違いしそうになります。違う違う。(つд⊂)ゴシゴシ
改めて、心に刻みつけようと思いました。
問題を解決するために、コンサルタントが使っている「フレームワーク」がたくさん紹介されています。
有名なところでは、マーケティングの4P(商品、価格、場所、販促)、戦略の3C(顧客、競合、自社)などがありますね。
こういった、先人の編み出したツールを使うことによって、効率的に考えることができます。使わない手はありません。
この本に書かれているとおり、ビジネスだけでなく広く人生全体に使える「問題解決力」こそ、最優先で身につけるべき力!
トレーニングしていきたいと思います。幸い、実際に問題がたくさんあります(笑)。
いつも応援ありがとうございます
一日二つ、こちらをぽちっと押してください!
やる気がでまーす(。・ω・)ノ゙
↓
絶対解決できる! という思い込みも大切ですね。
私? 当然バッチリです(笑)
↑
おめでたい野郎です