さむコピ小川流の「人気ブログの作り方」シリーズ、読者の皆様にも助けていただきながら、続いてきました。

こういう「シリーズもの」というのも、人気ブログの要素の一つになりますね。
また新たなシリーズものをやっていきたいなと思いますが、ひとまず「人気ブログの作り方」シリーズは今回で終了です。

最終回のテーマは、継続は力ということ!

Web上に、ブログは毎日たくさん誕生しています。
少し前に日本にあるブログは1690万とかって最近読みましたが、今はもっと増えていることでしょう。
しかし、消えていくブログもたくさんあります。

忙しいから。
ネタがないから。
アクセス数が少なくてやる気がしないから。
意味あるのかな〜って思えてきたから。

更新せずに放置されていきます。

私がこのシリーズでお伝えしたかった「人気ブログ」とは、よい人脈につながったり、ビジネスにつながったり、メディアに取り上げてもらえたり、人生が楽しくなる効果があるブログというものを軸に考えています。単純にアクセス数が多いブログのことではありません。(人気の指標の一つですが)

アクセス数を上げるだけなら、正直、いろんな方法があります。

それよりも難しいのは、「継続」です。
続けるだけだけど、できないんです。

だから、続いているブログは人気が出ます。

1000記事を超えたあたりから、変化があると言う方もいます。
当さむコピは、まだまだ。今日でやっと520記事です。

「意味あるのかなぁ〜」って思う時もあるかもしれませんが、スパムコメント(?)にヘコむ時もあるかもしれませんが、継続は力です!!

一緒に楽しく続けましょう。

ということで、「人気ブログの作り方」シリーズご愛読どうもありがとうございました!




関連記事

【人気ブログの作り方】はじめに
【人気ブログの作り方】1、ブログサービスを選ぶ
【人気ブログの作り方】2、ブログタイトルを決める
【人気ブログの作り方】3、ドメインについて
【人気ブログの作り方】4、キャラクター設定
【人気ブログの作り方】5、記事を書く
【人気ブログの作り方】6、写真を活用する
【人気ブログの作り方】7、記事内にリンクを貼る
【人気ブログの作り方】8、ブログを人に知らせる
【人気ブログの作り方】9、検索エンジンに登録する
【人気ブログの作り方】10、ランキングに登録する
【人気ブログの作り方】11、相互リンク
【人気ブログの作り方】12、コメントする
【人気ブログの作り方】13、コメントに返信する
【人気ブログの作り方】14、記事の下書きをする
【人気ブログの作り方】15、トラックバック
【人気ブログの作り方】16、スパムは削除する
【人気ブログの作り方】17、プロフィールを作る
【人気ブログの作り方】18、アクセス解析
【人気ブログの作り方】19、メルマガとの連動
【人気ブログの作り方】20、80:20の法則
【人気ブログの作り方】21、リアル交流
【人気ブログの作り方】22、名刺にブログURLを入れる
【人気ブログの作り方】23、SEOとは
【人気ブログの作り方】24、SEOとキーワード
【人気ブログの作り方】25、SEOとリンク
【人気ブログの作り方】26、記事タイトルに力を注ぐ
【人気ブログの作り方】27、人の情報を借りる
【人気ブログの作り方】28、人を応援する
【人気ブログの作り方】29、1記事1テーマ。長く書かない
【人気ブログの作り方】30、ブログの評価を調べてみる
【人気ブログの作り方】31、おすすめブログパーツ
【人気ブログの作り方】32、ブログ作りに役立つおすすめ本






いつも応援ありがとうございます
一日二つ、こちらをぽちっと押してください!
やる気がでまーす(。・ω・)ノ゙



にほんブログ村 士業ブログへ

人気ブログランキングへ