昨日は、テレビ朝日「いいはなシーサー」の撮影でした。
経緯はこちら→「テレビ朝日さんからの取材依頼」
まずは、祖母の家で。
ディレクターさん2名、カメラマンさん、エキストラさんが来ました。
実際におじいちゃんが使っていたパソコンの前に、エキストラさんが座って撮影をします。
ディレクターさんは頭の中に明確なイメージがあるようで、テキパキと指示を出します。何枚も何枚も、撮影しては確認します。2時間くらいかけたでしょうか・・・
その後、タクシーと電車を使って私の実家に移動しました。
今度は、当時の私(10年前)と現在の私を撮影する段取り。インターネットがつながらないトラブルがあっても、妥協しません。イメージ通りの写真が撮れるよう、業者に連絡したりしながら、なんとか最後まで撮影を終えました。
この撮影だけで半日がかりです。このあと、編集にまた何時間もかけるのだとか・・・。
2分程度の短いムービー作成に、これだけの人が、こんなに時間をかけて作っているということに感動してしまいました。
「いいはなシーサー」のこだわりは、「本当にあった話であること」「基本的に本人に出てもらうこと」なのだそうです。
私のようなシロウトと何度も何度も電話でやりとりしたり、実際の部屋での撮影にこだわったりというのは、本当に大変なことですね。だからこそ、素晴らしい番組になっているのでしょう。(深夜の時間帯のわりに、視聴率が高いそうです)
私のブログ記事を目に留めてくださり、いい作品にしようとしてくださり、感謝しています。
天国のおじいちゃんもきっと、目を細めて喜んでいると思います。
どうもありがとうございました。
放映日が決定したら、またお知らせします。楽しみです。
*撮影している様子の写真は、ご好意により掲載させていただいています。
いつも応援ありがとうございます
一日二つ、こちらをぽちっと押してください!
やる気がでまーす(。・ω・)ノ゙
↓
経緯はこちら→「テレビ朝日さんからの取材依頼」
まずは、祖母の家で。
ディレクターさん2名、カメラマンさん、エキストラさんが来ました。
実際におじいちゃんが使っていたパソコンの前に、エキストラさんが座って撮影をします。
ディレクターさんは頭の中に明確なイメージがあるようで、テキパキと指示を出します。何枚も何枚も、撮影しては確認します。2時間くらいかけたでしょうか・・・
その後、タクシーと電車を使って私の実家に移動しました。
今度は、当時の私(10年前)と現在の私を撮影する段取り。インターネットがつながらないトラブルがあっても、妥協しません。イメージ通りの写真が撮れるよう、業者に連絡したりしながら、なんとか最後まで撮影を終えました。
この撮影だけで半日がかりです。このあと、編集にまた何時間もかけるのだとか・・・。
2分程度の短いムービー作成に、これだけの人が、こんなに時間をかけて作っているということに感動してしまいました。
「いいはなシーサー」のこだわりは、「本当にあった話であること」「基本的に本人に出てもらうこと」なのだそうです。
私のようなシロウトと何度も何度も電話でやりとりしたり、実際の部屋での撮影にこだわったりというのは、本当に大変なことですね。だからこそ、素晴らしい番組になっているのでしょう。(深夜の時間帯のわりに、視聴率が高いそうです)
私のブログ記事を目に留めてくださり、いい作品にしようとしてくださり、感謝しています。
天国のおじいちゃんもきっと、目を細めて喜んでいると思います。
どうもありがとうございました。
放映日が決定したら、またお知らせします。楽しみです。
*撮影している様子の写真は、ご好意により掲載させていただいています。
いつも応援ありがとうございます
一日二つ、こちらをぽちっと押してください!
やる気がでまーす(。・ω・)ノ゙
↓
すごく見たくなってきましたよ。
小川さんのブログがどんな風にムービーになるのかしらね。
まずはテレビを買わなくちゃ・・・