テレビ朝日「いいはなシーサー」で放映された「最後のメール」。
放映直後から、
「見ました。泣きました。感動しました!」というメッセージをたくさんいただきました。
どうもありがとうございます!!
嬉しくて泣いちゃいます。
10年前のできごとが、こうしてたくさんの人の手を借りて、映像としてよみがえり、たくさんの大事な人とつながることができ、本当に幸せだと思っております。
テレビ画面を見ていると、「あなたならどうしますか?」というサブタイトルがついていることに気付きました。おじいちゃんからのメールに返信をしないままに、おじいちゃんが突然この世を去ってしまった。もう、返信しても届かない・・・「あなたならどうしますか?」ということなんですね。
私は、お葬式が終わってから、メールを書き、送信しました。
10年前のメールです。
それが、なんとおじいちゃんのパソコンの中に残っていました。
放映直後から、
「見ました。泣きました。感動しました!」というメッセージをたくさんいただきました。
どうもありがとうございます!!
嬉しくて泣いちゃいます。
10年前のできごとが、こうしてたくさんの人の手を借りて、映像としてよみがえり、たくさんの大事な人とつながることができ、本当に幸せだと思っております。
テレビ画面を見ていると、「あなたならどうしますか?」というサブタイトルがついていることに気付きました。おじいちゃんからのメールに返信をしないままに、おじいちゃんが突然この世を去ってしまった。もう、返信しても届かない・・・「あなたならどうしますか?」ということなんですね。
私は、お葬式が終わってから、メールを書き、送信しました。
10年前のメールです。
それが、なんとおじいちゃんのパソコンの中に残っていました。
おじいちゃんのパソコンはそのまま残してあったので、今回の撮影の話があってから調べたんです。
「まさかもう残ってはいないだろう」
ところが。
あったんです。
驚きました。
おじいちゃんが亡くなってから、一緒に住んでいた叔父が保存していたからなのですが。
私が当時送ったメールを、読むことができました。読まれないことをわかっていながら送ったメールを、10年後の自分が読んでいる。なんだか不思議な気持ちです。そして、メールを書いたときの気持ちが蘇ってきました。
どうしても、伝えたかったんです。
おじいちゃんは、「インターネットってすごいなぁ。こうやって通じるんだなぁ」って喜びたかっただろうのに、私に届いているのか知らないままになってしまった。
「メールみたよ。確かに読んだよ。ありがとう」って伝えたくて、送信ボタンを押しました。
ムービーが終わったあと、ゲストの勝俣さんが「すっげぇいい話・・・」って言ってくれてましたね。なんだか、それにまたホロっときてしまいました。
見てくださったみなさん、メッセージくださったみなさん、本当にどうもありがとうございました!!!
いつも応援ありがとうございます
一日二つ、こちらをぽちっと押してください!
やる気がでまーす(。・ω・)ノ゙
↓
「まさかもう残ってはいないだろう」
ところが。
あったんです。
驚きました。
おじいちゃんが亡くなってから、一緒に住んでいた叔父が保存していたからなのですが。
私が当時送ったメールを、読むことができました。読まれないことをわかっていながら送ったメールを、10年後の自分が読んでいる。なんだか不思議な気持ちです。そして、メールを書いたときの気持ちが蘇ってきました。
どうしても、伝えたかったんです。
おじいちゃんは、「インターネットってすごいなぁ。こうやって通じるんだなぁ」って喜びたかっただろうのに、私に届いているのか知らないままになってしまった。
「メールみたよ。確かに読んだよ。ありがとう」って伝えたくて、送信ボタンを押しました。
ムービーが終わったあと、ゲストの勝俣さんが「すっげぇいい話・・・」って言ってくれてましたね。なんだか、それにまたホロっときてしまいました。
見てくださったみなさん、メッセージくださったみなさん、本当にどうもありがとうございました!!!
いつも応援ありがとうございます
一日二つ、こちらをぽちっと押してください!
やる気がでまーす(。・ω・)ノ゙
↓
僕も見ましたよ。
勝俣さんが「すげぇ、いい話だな」ってつぶやいていたのがとても印象的でした。
思わず心にグッときた2分半でした(涙)
鹿田尚樹(005)