
いいことが起こり続ける数字の習慣
クチコミを見る
望月実先生の新刊です。
手帳術についてお伺いしたときにチラっと話されていたことが・・・
本になりました!
数字を使って人生のチューニングをする方法が書かれています。
こんなに癒し系の数字本は読んだことがありません。
そうだよなぁ、幸せになるために生きているんだよなぁ・・・と、しみじみ思いました。そのために、うまく数字を使いましょうと。
私は数字とは現実を写した鏡のようなものだと思っています。・・・毎朝鏡を見るように、自分がバランスを取るために必要な数字を見る習慣をつけていただければと思います。
本書で述べている「タイムスケジュール」「数字ダイエット」「キャッシュフロー表」「コミュニケーション術」の中で、私が最も興味があったのはやはり「タイムスケジュール」。
総合法令出版さんのホームページから、エクセルのスケジュールシートがダウンロードできるようになっているので、早速ダウンロードさせていただきました。
私はPCに向かっている時間が長いので、エクセルのスケジュールシートを常に開いておき、完了したスケジュールのセルには色をつけて消しこむ・・・っていう方法、あっているかも。
(今はノートに書いたTO DOリストを脇に置いて仕事しています)
できなかった予定は、コピペで翌日にうつせばいいのも、便利です。
本では、タイムスケジュールの詳しい作り方が書かれています。しかも、「癒しの」タイムスケジュールの作り方。
特に今、スケジュールの遅れに焦っていっぱいいっぱいなので、望月先生の言葉は響きました。
元気のある日はエネルギーの必要な仕事を片付ければ良いですし、疲れている日は楽なことをやれば良いと思います。今何をするのが最も効率的かを考えながら、少しずつでも前に進んでいくことが大切です。
人生のバランスをとりたい人に。おすすめです。
いつも応援ありがとうございます

一日二つ、こちらをぽちっと押してください!
やる気がでまーす(。・ω・)ノ゙
↓


なのですぐアマゾンで買いまして。
明日、届く予定です。
ちょうど今日ね、友達と話していて、
バランス、バランスてテーマだったの。
タイムリーでした。
サンクス かどうかは メールしますね!