
人生を変えるすんごいノウハウ -たったひと言でその他大勢から抜け出す魔法のメッセージ-
クチコミを見る
中山マコト師匠の新刊は、これまでとチョッピリ雰囲気が違う・・・。
実はこれ、小説仕立てのビジネス書なんです。
新宿三丁目にあるバーを舞台に、5人の悩める若者がメンターに出会い、ノウハウを実践し、ビジネススターになっていくというストーリー。
登場人物たちの悩みとは、
「名刺交換しても覚えてもらえない」
「上司に大きな仕事を任せてもらえない」
「取引先に買い叩かれてしまう」
「会社を辞めると言っても、引きとめてもらえない」
「話し下手でいつも損している」
といったものでした。
それが、美人バーテンダーのアキナに引き合わされた、ハンド、チャッカ、タロット、メカニック、ルックスという、それぞれに魅力的な先輩たちからヒントを得て、悩みを解決し、「毎日が楽しい」と言うまでになります。
(この先輩たちのあだ名には、意味があって・・・。それは本書を読んでのお楽しみにしてください。)
お酒を飲みながら、隣の会話に耳を傾けているような感覚で、楽しくスイスイ読めちゃいます。
私はとくに5番目のストーリー、話し下手な営業の女性の話が好きです。営業ノウハウも面白くて、「宝くじを渡す」とか「うまい店マップをつくる」とか、読みながらワクワクしちゃいました。
お客さまに、どう喜んでもらうか?
その創意工夫って、すごくワクワク楽しいものですね。
ところで、「すんごいノウハウ」ってどんなノウハウなんでしょう?
ストーリーの中で、こんなふうに語られるシーンがあります。
こんなセリフもあります。
「すんごいノウハウ」とはどういうことなのかハッキリとは語られていないのですが、「ノウハウは渡せ、捨てろ」というのが逆説的に「すんごいノウハウ」なのではないかと。
そして、ノウハウを教えてもらうことができる「器」みたいなものの大切さを説いているように感じました。
素晴らしいノウハウを教えてもらっても、それを受けとめるのは「自分」ですから。
登場人物たちはバーでメンターと出会い、素直な心で耳を傾け、いてもたってもいられないという感じで、早速実践するんです。
それにしても、「バーで出会う」っていう設定がいいなぁ。
なんだか、バーに行きたくなってきました。
<追記>
すんごいキャンペーンやっているみたいです!!
カニ、スイーツ、傘、本・・・。豪華な特典満載。
↓
『人生を変えるすんごいノウハウ』キャンペーン
<PR>
7月10日に、「ブランディング文章術」セミナーやります。

いまなら早期申込み割引で3,000円オフの4,800円でご参加いただけます
その創意工夫って、すごくワクワク楽しいものですね。
ところで、「すんごいノウハウ」ってどんなノウハウなんでしょう?
ストーリーの中で、こんなふうに語られるシーンがあります。
ノウハウは手に入った瞬間に捨てる!それがポイントで、捨てたらまた新しいノウハウを身につければいいんだ。とにかくノウハウの切り売りだけはするな!
こんなセリフもあります。
この店はそういう店だ。次は君たちが後輩に教える番だ。
身につけ、ドンドン教え、渡す。ノウハウっていうのは本来そういうものだ。
「すんごいノウハウ」とはどういうことなのかハッキリとは語られていないのですが、「ノウハウは渡せ、捨てろ」というのが逆説的に「すんごいノウハウ」なのではないかと。
そして、ノウハウを教えてもらうことができる「器」みたいなものの大切さを説いているように感じました。
素晴らしいノウハウを教えてもらっても、それを受けとめるのは「自分」ですから。
登場人物たちはバーでメンターと出会い、素直な心で耳を傾け、いてもたってもいられないという感じで、早速実践するんです。
それにしても、「バーで出会う」っていう設定がいいなぁ。
なんだか、バーに行きたくなってきました。
<追記>
すんごいキャンペーンやっているみたいです!!
カニ、スイーツ、傘、本・・・。豪華な特典満載。
↓
『人生を変えるすんごいノウハウ』キャンペーン
<PR>
7月10日に、「ブランディング文章術」セミナーやります。
いまなら早期申込み割引で3,000円オフの4,800円でご参加いただけます
