昨日、とある喫茶店でミーティングの予定がありました。

参加者は私を含め3人。書籍の新規企画打ち合わせです。

私は前の予定が終わってダッシュで来たものの、少し遅れ気味で(スケジューリングに失敗)、汗をかきながら「お待たせしてすみません!」

3人そろって飲み物を注文し、ノートを開き、本題に入ったとき・・・。

「ああっ。申し訳ありません!!」

喫茶店の若いウェイトレスさんの叫び声です。

私は隣に座った人のほうを向いて話をしていたので、事件を目撃しておらず、なにごとかと思って振り向きました。すると、私の目の前に開いたノート(たまたま、いつものモレスキンでなくそのへんで買った大学ノートだった)の上に、隅から隅まで水がかかっていました。

「ああっ。ノートが!本当に申し訳ありません!!」

さらに、私のお気に入りの、安いTシャツと安いジーンズ(打ち合わせに行く服装にも、もともと失敗)にも水がかかっていました。

「ふ、服にまで!」

いったいどれだけの量の水をかけたというんだ。

3人で向かいあって座っているうち、私のところだけ局地的に水浸しという事態になってしまいました。

打ち合わせしょっぱなから水をかけられ、私は大爆笑です。

「あははははは、いいんですよ、安いノートがしわしわになるくらい!」

タオルをたくさん持ってきてもらったので、水をふきとって、打ち合わせ再開しました。

緊張感のあった打ち合わせの空気がなごやかになり、楽しく2時間ほど過ごしました。



「これ・・・。よかったら使ってください」

さきほどのウェイトレスさんが新品のノートをくれました。

そして、「今日のお代はけっこうです。本当に申し訳ありませんでした。」

打ち合わせ代が浮いてしまい、参加者のお二人からは「小川さん、ごちそうさまでした」と感謝され(?)。

なんだかやたらと楽しい気分で帰路についたのでした。おそらく、いい企画になるでしょう!