0円で8割をリピーターにする集客術
クチコミを見る
「0円で〜」という本の著者名がいちえんさん・・・。
と、そういうところも妙にフックがある(?)本のご紹介です。
「リピーター創出コンサルタント」一圓克彦さんの著書、『0円で8割をリピーターにする集客術』。
飲食店や小売店をやっている方には超おすすめの本!
さらには、パーソナルブランディングにも役立つ内容です。
お店またはあなたのファンになってもらうための方法が書かれているからです。
本書で面白いのは、いかにしてお客さまに記憶してもらうかについて「脳内SEO」という言葉を使って説明しているところ。
ご存じのとおり、SEOとは検索エンジン最適化のことで、yahoo!やGoogleの検索結果の上位に自社のサイトが出てくるようにための対策ですよね。
SEOのポイントは、以下の3つ。
1.検索されたキーワードとサイト名・コンテンツがマッチしている
2.被リンク数が多く、かつ信頼できるサイトからリンクされている
3.検索されたキーワードに対する情報を常に豊富に保つ
これらのポイントに当てはめながら、お客さまに思い出してもらう方法について説明しているのです。
今挙げたポイントを、脳内SEOに置き換えてみましょう。
1.お店の売りを明確にする
2.口コミを誘発させる仕組みをたくさん作る
3.夢や創業時の苦労話、メニューにまつわる情報など、1つの強みに則した周辺情報を発信し続ける
なるほど、わかりやすいですね。
売りも打ち出しているつもりだし、アンケートをとったり、DMを出したり、お客さまを集める工夫もやっているつもり・・・
でも、現実は厳しい!というお店はたくさんあります。
それは、お店が考えている売りがお客さまに間違って伝わっているからです。
一圓氏いわく、「100軒のうち80軒くらいはミスマッチが起きています。」
魚がおいしい店で覚えてもらわなければならないところ、本日のおすすめが「チキン南蛮」だったりする。お店としては、魚のほかにもう1品頼むならこれ、という意味でおすすめしているのですが、お客さまの中でキーワードとマッチしなくなってしまいます。
強みはもっと徹底的に絞りこむ必要があるんですね。
でも、絞り込むのは勇気が要ります。
魚が好きなお客さま以外にも来てほしい・・・って、ついつい考えてしまう。その結果、脳内SEOにヒットしないお店になる。
だから、最初にやるべきことは商売をする理由を突き詰めることです。根本がしっかりすれば、絞り込むことも怖くないはず。
「何のためにこの仕事をしているのか」
ポリシーやコンセプトを見直すことには、お金はかかりません。0円です。でも、安売りやDMよりもずっと効果が高いんです。
そのうえで、アンケートの取り方やDM&メルマガの出し方ノウハウもわかりやすく書かれていました。
小手先の販促や安売りから脱却し、お店もお客さまも幸せな商取引を目指したいものですね!
14日(月)9:00〜16日23:59までアマゾンキャンペーンをやっているそうです。
特典は・・・
『4種のリピーター獲得チェックシート(PDF)』
『職種を問わないリピーター創出のヒント50選(PDF)』
『シートの利用方法解説音声ファイル』
キャンペーン詳細はこちらをご覧くださいね。
↓
『0円で8割をリピーターにする集客術』アマゾンキャンペーン
SEOのポイントは、以下の3つ。
1.検索されたキーワードとサイト名・コンテンツがマッチしている
2.被リンク数が多く、かつ信頼できるサイトからリンクされている
3.検索されたキーワードに対する情報を常に豊富に保つ
これらのポイントに当てはめながら、お客さまに思い出してもらう方法について説明しているのです。
今挙げたポイントを、脳内SEOに置き換えてみましょう。
1.お店の売りを明確にする
2.口コミを誘発させる仕組みをたくさん作る
3.夢や創業時の苦労話、メニューにまつわる情報など、1つの強みに則した周辺情報を発信し続ける
なるほど、わかりやすいですね。
売りも打ち出しているつもりだし、アンケートをとったり、DMを出したり、お客さまを集める工夫もやっているつもり・・・
でも、現実は厳しい!というお店はたくさんあります。
それは、お店が考えている売りがお客さまに間違って伝わっているからです。
一圓氏いわく、「100軒のうち80軒くらいはミスマッチが起きています。」
魚がおいしい店で覚えてもらわなければならないところ、本日のおすすめが「チキン南蛮」だったりする。お店としては、魚のほかにもう1品頼むならこれ、という意味でおすすめしているのですが、お客さまの中でキーワードとマッチしなくなってしまいます。
強みはもっと徹底的に絞りこむ必要があるんですね。
でも、絞り込むのは勇気が要ります。
魚が好きなお客さま以外にも来てほしい・・・って、ついつい考えてしまう。その結果、脳内SEOにヒットしないお店になる。
だから、最初にやるべきことは商売をする理由を突き詰めることです。根本がしっかりすれば、絞り込むことも怖くないはず。
「何のためにこの仕事をしているのか」
ポリシーやコンセプトを見直すことには、お金はかかりません。0円です。でも、安売りやDMよりもずっと効果が高いんです。
そのうえで、アンケートの取り方やDM&メルマガの出し方ノウハウもわかりやすく書かれていました。
小手先の販促や安売りから脱却し、お店もお客さまも幸せな商取引を目指したいものですね!
14日(月)9:00〜16日23:59までアマゾンキャンペーンをやっているそうです。
特典は・・・
『4種のリピーター獲得チェックシート(PDF)』
『職種を問わないリピーター創出のヒント50選(PDF)』
『シートの利用方法解説音声ファイル』
キャンペーン詳細はこちらをご覧くださいね。
↓
『0円で8割をリピーターにする集客術』アマゾンキャンペーン