上司のやってはいけない!
上司のやってはいけない!
クチコミを見る



いつもお世話になっている、人事コンサルタントの内海正人さんの新刊です。

『上司のやってはいけない!』

気になるタイトルですね〜。

理想の上司論ではなく、ダメな上司を知って、「残念な上司にならないための対策」を立てられる本なんです。

「残念な上司にならないための95項目」をざっと見るだけでも、ドキっとするものがたくさん。

・プロ意識が高すぎる
・背中で教える上司に憧れてしまう
・「質」より「量」だと教えられない
・気持ちをぶつけられない
・やんちゃな部下を制御できない
・部下にムダな仕事をさせる
・自分の言葉で語れない
・「理想の社員像」がない
・部下を過剰に守ろうとしてしまう

・・・・・・

ねっ・・・



こんな「やってはいけない項目」が95も。

良いプレーヤーが良いマネージャーになるとは限りません。
いま30代〜40代はマネジメントの悩みを持っている人は多いのでは。

超プレイングマネージャーをやっている私は、最初のページから「あー。やってる」と思いました('A`|||)

このやっていはいけないリスト、活用したいと思います。



今日と明日(19日&20日)、キャンペーンをやっています。

インターネット書店のアマゾンで本書を購入し、申込みをすると

セクハラに関する音声セミナー4種類(合計36分27秒)
書き起こしPDF15ページ付き

パワハラに関する音声セミナー4種類(合計38分05秒)
書き起こしPDF14ページ付き

がもらえるそうです。

これも気になりますね!本には書けない内容が含まれているとのこと。


 

詳細&お申込みはこちらです!


上司のやってはいけない!アマゾンキャンペーン