
40歳からの「捨てる!」人脈術 (ドリームスキル・クラブ)
クチコミを見る
中山マコト師匠の新刊は人脈術で、しかも「絞る」ことに焦点をあてたもの。
中山先生の周りには、いつもステキな人が集まっているけれど、それは絞った結果なんですね。
「40歳で捨てる40のリスト」が載っているのですが、その中に私が登場していました!(驚)
嬉しいです。ちょっと長いけど、ご紹介させてください。
31 話し上手を捨てる
私が仲よくしてもらっているライターの小川晶子さんは、「さむらいコピーライティング」というキャッチフレーズで、さむらい=士、つまり「士業」の方を相手のライティングを得意にしている。
中でも彼女の得意技は、士業の人たちの「プロフィールを書いてあげる仕事」。
自己紹介が苦手な士業の人向けに、「売れるプロフィール」「仕事が入ってくるプロフィール」を書いてあげる仕事を得意としている。
彼女のライティングの基本は「聞くこと」だという。相手のいいたいことを、とにかくしっかりと「聞く」。自分から話しかけることはほとんどせず、じっと耳を傾け、真摯に相手のことを理解しようとする時、相手は堰を切ったように話しはじめるそうだ。そしてその中に、「売れるプロフィールの素」がたくさん入っているというわけなのだ。
そうなんです。
私がプロフィールづくりを好きなのは、その人のストーリーが聞けるから。そして、その人の世界一のところを見つけようと思いながら聞いていると、エネルギーが変化するのを感じるから。あ、これだ!って。
すごく嬉しい気持ちになります。
その人のよさを伝えたい!っていう気持ちで文章にしていきます。
もっともっと聞き上手になりたいな。
中山先生、いつもありがとうございます。
