全6回のパーソナルブランディング塾も、明日が最終回。
1期生のみなさんが本当に素敵で、楽しくって、毎回講座後に飲みに行ったりもして・・・

この塾では、NLPのトレーニングを入れながら、自分軸の確認とビジョンを描くことをしつこくやってきました。
最終回の明日は、一人ずつ10分のプレゼンをやってもらうことになっています。
塾生のみなさんは頑張って準備してくれているようで、楽しみです!
で、そんなこんなで(?)、塾生の一人が教えてくれた映画。
1期生のみなさんが本当に素敵で、楽しくって、毎回講座後に飲みに行ったりもして・・・

この塾では、NLPのトレーニングを入れながら、自分軸の確認とビジョンを描くことをしつこくやってきました。
最終回の明日は、一人ずつ10分のプレゼンをやってもらうことになっています。
塾生のみなさんは頑張って準備してくれているようで、楽しみです!
で、そんなこんなで(?)、塾生の一人が教えてくれた映画。
トム・ハンクスとジュリア・ロバーツ主演の『幸せの教室』を今日見に行ってきました。

ある日突然リストラにあい、学生になったラリー(トム・ハンクス)が、スピーチ&コミュニケーションのクラスを受講するんです。
このクラスを教えるテイノー先生(ジュリア・ロバーツ)は、「私の講座、役に立っているのかしら」と疑問を持っています。結婚生活がうまくいっていないこともあるのか、仕事の情熱を失っています。
学生たちに「気遣いをする心が大切」と言いながら、いつも無愛想・・・
そんなところからはじまるストーリーですが、全体的にとてもハートフル。登場人物たちもそれぞれ魅力的です。
スピーチのクラスを受講している面々も個性的で、スピーチ内容も笑えます。
ラリーとの交流を通じて、笑顔が増え魅力的になっていくテイノー先生も見どころの一つですね。やっぱりジュリア・ロバーツって素敵。表情がすごく可愛い。
修了試験のスピーチのシーンは、明日の塾のプレゼンに重ねたり、重ねなかったり・・・。
あ、私がジュリア・ロバーツっていう意味じゃなくて(笑)。
ラリーのスピーチは、テクニックや内容がスゴイとかではなくて、あたたかく、心の通い合いを感じました。
いいなぁ。
すごくいい映画でした。私はプレゼントをもらった気分になりました。
明日はきっと、素晴らしい一日になりますね。

ある日突然リストラにあい、学生になったラリー(トム・ハンクス)が、スピーチ&コミュニケーションのクラスを受講するんです。
このクラスを教えるテイノー先生(ジュリア・ロバーツ)は、「私の講座、役に立っているのかしら」と疑問を持っています。結婚生活がうまくいっていないこともあるのか、仕事の情熱を失っています。
学生たちに「気遣いをする心が大切」と言いながら、いつも無愛想・・・
そんなところからはじまるストーリーですが、全体的にとてもハートフル。登場人物たちもそれぞれ魅力的です。
スピーチのクラスを受講している面々も個性的で、スピーチ内容も笑えます。
ラリーとの交流を通じて、笑顔が増え魅力的になっていくテイノー先生も見どころの一つですね。やっぱりジュリア・ロバーツって素敵。表情がすごく可愛い。
修了試験のスピーチのシーンは、明日の塾のプレゼンに重ねたり、重ねなかったり・・・。
あ、私がジュリア・ロバーツっていう意味じゃなくて(笑)。
ラリーのスピーチは、テクニックや内容がスゴイとかではなくて、あたたかく、心の通い合いを感じました。
いいなぁ。
すごくいい映画でした。私はプレゼントをもらった気分になりました。
明日はきっと、素晴らしい一日になりますね。
面白かったならなおさらです。