10月5日に、一般社団法人日本表現コミュニケーション協会主催の「表現コミュニケーション入門講座」を予定しておりましたが、当日の講師兼協会代表理事の立川亜美が9月24日に交通事故により他界したため、中止とさせていただくことになりました。

対応が遅れておりまして大変申し訳ございません。

車での事故でPCも壊れてしまったため、お申込みいただいた方のデータ等もわからない状況です。

ご遺族や会社の方など、各方面に連絡をとって早急に調べようとしたのですが、現時点では、お申込み者の連絡先を知ることができておらず、やむにやまれずこちらのブログに書いています。

ホームページも、管理ページへアクセスすることができないので、そのままになってしまっています。
お申込みいただいた方にお送りしている電話番号は、携帯電話に転送されており、通じない状況になっています。

どうにも連絡をとることができないお申込み者の方が、不審に思って検索をするかもしれないと思い、ブログに書くことにしました。


連絡先を知ることができたら、以下のような文面をお送りするつもりでした。



10月5日 表現コミュニケーション入門講座にお申込みの方へ

このたびは日本表現コミュニケーション協会の講座にお申し込みくださり、誠にありがとうございます。

当日の講師であり、当協会の代表理事:立川亜美が9月24日に事故で他界いたしました。
本当に突然のことで、私どももまだ信じられない気持ちです。

今回、事故によって立川と共有する直前のデータやファイルが入ったPC
も原型をとどめていない形状になってしまったこともあり、
私ども内部でも、まだ、状況確認がすべてできていない状況にあります。
そのため、応対が遅れてしまいまして、申し訳ありません。

講座につきましては、今回、理事会で話し合った結果、
お申し込みされた方には誠に勝手ながら、「中止」とさせて頂き、受講料の返金で対応させて頂くことで検討しております。

銀行口座については現在ご遺族の管理下にありますので、お時間いただくことになるかと存じますが、すでにお振り込みいただいている方には必ずご返金をさせていただきます。
つきましては、ご返金先の口座をお知らせくださいますでしょうか。
----------------------------
御申込者 お名前(フルネーム)
御申込者 メールアドレス
銀行名
支店名
種別
口座番号
口座名義
----------------------------

様々な状況が落ち着きしだい、事務業務の再開と、講座の再開をすることといたしますので、その際は、改めてご連絡申し上げます。

今後、立川と恊働で開発しましたコンテンツを、是非皆様に共有し、立川亡き後も立川が伝えたかったこと、「表現コミュニケーション」を引き続き提供し続けて参りたいと考えておりますので、改めて開講のご連絡とさせて頂きたく、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

故 代表理事 立川亜美 の代理 理事 小川晶子・壁山恵美子



もしもご覧になられたら、ogawa@samucopi.comまでご連絡いただければと思います。



当日は会場でお待ちし、いらした方にはご説明をさせていただく予定です。

何卒よろしくお願いいたします。