冷えとり生活1年目。ゆるく続けています。
毎日の古着コーディネートも、基本は靴下の重ね履きをしています!
*365日ほぼ古着コーディネートはこちらに載せています→本と服
冷えとりを始めて、これまでいくつか「めんげん」を経験してきていますが・・・
最近のめんげんは、これ。
足の爪が突如ポロっととれる!!!
*めんげんとは・・・体が改善されるのに伴って一時的に出る「好転反応」です。毒が出ているので、そのまま出すのがよいとされています。薬を使って症状をおさえてしまうと、せっかくの毒だしチャンスが失われてしまいます。
*過去のめんげんの記事
めんげんキター。そして、『病気にならない冷えとり健康法』
歯痛というめんげん、ベージュ×グレーのコーディネート
シャワーを浴びているときに、足の指に何かあたっているような気がして触ったら、左の薬指の爪がポロっととれた。
ぎゃー爪が剥がれた!Σ(=゚ω゚=;)
と驚いたけど、剥がれた爪の下にはピンク色の新しい爪がちゃんとありました。
よかった・・・。
剥がれる前も後も、痛くもかゆくもありませんでした。
調べてみると、冷えとりをしていて同じように爪が剥がれた人はけっこういるようです。毒だしによってかたくボロボロになってきた爪が生え変わったのです。
薬指ってことは、胆嚢の毒だしでしょうか。
他の爪に比べて、薬指の爪だけがやけにきれいなので、他の爪も生え変わればいいのに・・・と思っています。
ちなみに、今これを読んでいます。
冷えとりファッションについてたくさん載ってる♪
*365日ほぼ古着コーディネートはこちらに載せています→本と服
冷えとりを始めて、これまでいくつか「めんげん」を経験してきていますが・・・
最近のめんげんは、これ。
足の爪が突如ポロっととれる!!!
*めんげんとは・・・体が改善されるのに伴って一時的に出る「好転反応」です。毒が出ているので、そのまま出すのがよいとされています。薬を使って症状をおさえてしまうと、せっかくの毒だしチャンスが失われてしまいます。
*過去のめんげんの記事
めんげんキター。そして、『病気にならない冷えとり健康法』
歯痛というめんげん、ベージュ×グレーのコーディネート
シャワーを浴びているときに、足の指に何かあたっているような気がして触ったら、左の薬指の爪がポロっととれた。
ぎゃー爪が剥がれた!Σ(=゚ω゚=;)
と驚いたけど、剥がれた爪の下にはピンク色の新しい爪がちゃんとありました。
よかった・・・。
剥がれる前も後も、痛くもかゆくもありませんでした。
調べてみると、冷えとりをしていて同じように爪が剥がれた人はけっこういるようです。毒だしによってかたくボロボロになってきた爪が生え変わったのです。
薬指ってことは、胆嚢の毒だしでしょうか。
他の爪に比べて、薬指の爪だけがやけにきれいなので、他の爪も生え変わればいいのに・・・と思っています。
ちなみに、今これを読んでいます。
冷えとりファッションについてたくさん載ってる♪