整体院いぎあ☆すてーしょん代官山院長、セルフ整体マスターインストラクターの鮎川史園さん2冊目の著書!
『仕事力を一瞬で上げるカラダのスイッチ』(自由国民社)が全国の書店に並び始めております〜。
広い場所も道具も必要なく、子どもからお年寄りまで誰でも簡単に「筋肉をゆるめて痛みをとる」セルフ整体をビジネスマン向けにアレンジしました。
イスに座ったままとか、トイレに立ったときに、ちょこちょこっとできるようにしています!
あ〜ちょっと腰がつらいな〜
肩が痛いな〜
足がむくんでイヤだな〜
そんなとき、オフィスでササっとセルフ整体!
28種類の筋肉をゆるめるやり方を図解で解説しています。
自分でコンディションを整えて、仕事により前向きに能率よくとりくめるようにしましょうっていう本です。
実際、身体が痛いと、気持ちはあっても集中力が落ちたりしますからね。
あまりひどくなると休業せざるをえない・・・なんていうことも(そして精神的にもきます)。
「年だから」とか「運動不足だから」とかって諦めず、本来の力を発揮できるようにぜひこの本を手にとっていただきたいです。
「ヨガみたいなやつ?身体が硬いからなぁ〜」という人。
実はセルフ整体は身体が硬い人のほうが有利だったりします!
詳しくは本書の中にありますが、筋肉をゆるめるための姿勢をとるのに、身体が硬い人は小さな動きでOKだからです。
私もかなり身体が硬いので、これは嬉しいですね。
私はいまビジネスマンじゃないですけど、産後であちこち身体が痛いもので、セルフ整体にはかなりお世話になっています。
ヨガマットをひいて、よーしやるぞ!と気合いを入れなくても、ダイニングのイスに座ったまま気づいたときにやれるので助かります☆
今回も編集協力をさせていただきました。
↓
(2月13日現在アマゾンでは在庫なしになっていますが、1〜2日後には入荷するそうです!)
ちなみに、1冊目のコチラ。
おかげさまでまたまた増刷いたしました!8刷目です!パチパチパチ。
こちらは、床に座ってやる本格的なセルフ整体が載っています。
ちょっと時間をかけてもシッカリやりたい方はこちらをどうぞ〜。
イスに座ったままとか、トイレに立ったときに、ちょこちょこっとできるようにしています!
あ〜ちょっと腰がつらいな〜
肩が痛いな〜
足がむくんでイヤだな〜
そんなとき、オフィスでササっとセルフ整体!
28種類の筋肉をゆるめるやり方を図解で解説しています。
自分でコンディションを整えて、仕事により前向きに能率よくとりくめるようにしましょうっていう本です。
実際、身体が痛いと、気持ちはあっても集中力が落ちたりしますからね。
あまりひどくなると休業せざるをえない・・・なんていうことも(そして精神的にもきます)。
「年だから」とか「運動不足だから」とかって諦めず、本来の力を発揮できるようにぜひこの本を手にとっていただきたいです。
「ヨガみたいなやつ?身体が硬いからなぁ〜」という人。
実はセルフ整体は身体が硬い人のほうが有利だったりします!
詳しくは本書の中にありますが、筋肉をゆるめるための姿勢をとるのに、身体が硬い人は小さな動きでOKだからです。
私もかなり身体が硬いので、これは嬉しいですね。
私はいまビジネスマンじゃないですけど、産後であちこち身体が痛いもので、セルフ整体にはかなりお世話になっています。
ヨガマットをひいて、よーしやるぞ!と気合いを入れなくても、ダイニングのイスに座ったまま気づいたときにやれるので助かります☆
今回も編集協力をさせていただきました。
↓
(2月13日現在アマゾンでは在庫なしになっていますが、1〜2日後には入荷するそうです!)
ちなみに、1冊目のコチラ。
おかげさまでまたまた増刷いたしました!8刷目です!パチパチパチ。
こちらは、床に座ってやる本格的なセルフ整体が載っています。
ちょっと時間をかけてもシッカリやりたい方はこちらをどうぞ〜。