少し前にまたお友達と東京おもちゃ美術館に行ってきました。

おもちゃ美術館では毎日のように手作りおもちゃ教室が開催されているのですが、主に3歳以上の子向け。面白そうだな〜と思いながら、参加できなかったのです。

それが、その日はたまたま2歳以下の子向けの教室がやっていたので、飛びついちゃいました♪

スタッフの方に教えてもらいながらその場で作ったのがこちら。

キラキラボトルです。

image


作り方
1.小さなボトルにカラフルなビーズを入れる。
2.水を注ぐ。
3.キャップ部分はビニールテープでしっかりとめて、さらにマスキングテープを。


完成!超簡単!

カイは気にいってシャカシャカふって遊んでくれています。
image


赤ちゃんって、ペットボトル好きですよね〜。

これまでも中にリボンや鈴を入れてみたり、動物のイラストを貼ってみたりしておもちゃにしていましたが、今回作ったキラキラボトルはとくに楽しいみたいです。

水の中でビーズが動くのが、見ていて面白いんですね。

そっかー!と思って、家でも作ってみました。

エビアンの小ボトルで。

家にあったビーズを入れて。

本当はカラフルなアクリルビーズがいいのですが、家にあったのは昔ブライダルアクセサリーを作っていた頃の残り(パールビーズや白のガラスやプラスチックビーズ、シルバーのプラスチックビーズ)だったので・・・

地味だし、ガーリーになりました・・・

image


でも、これも意外と遊んでくれています(*´∇`*)


手作りおもちゃ、楽しいですね。

調べるといろいろ簡単なおもちゃがあるようなので、他にも作ってみたいと思います。