ペットボトルでガラガラを作った話は書きましたが、その後いろいろ作りましたよ〜♪

家にあるものを使って。

1歳の息子が喜んで遊ぶおもちゃができました(*´∇`*)

卵パックのガラガラ
2015-10-10-17-20-24

卵のパックに、ぽんぽん(誕生日の王冠に使った残り。100均で売っているやつ)とボタンを適当に入れて、周りをマスキングテープで留めました。
振ると音がするのと同時に、中身が移動するのがけっこう楽しい。
他にもビーズとかリボンとか、いろいろ入れて作れそうです。

2015-09-30-15-51-56


いくら出してもいいティッシュボックス
2015-10-04-09-35-27

使い終わったティッシュボックスに適当にシールをはりつけ、中にてぬぐいを詰めただけ。
ティッシュやおしりふきなど、どんどん出しちゃうお年頃なので、これもハマっています。
使ったのは、かつてペットボトルのお茶におまけでついていたペラペラのてぬぐい。
これの端と端を結んで、引っ張るとどんどん出てくるようにしています。
2015-10-01-09-38-33


ペットボトルのフタのガラガラ
2015-10-10-17-18-51

たまりがちなペットボトルのフタ。2つ合わせてかわいいガラガラに!
中にお米やコーヒー豆、鈴を入れています。
セロハンテープで留めて、食べ物シールを貼り、マスキングテープでカラフルに仕上げました。
「これとこれは野菜だね。こっちはお寿司、こっちはパンだね」と仲間分けして遊んだり、「これとこれは同じ音がするね。こっちはちょっと違う音がするね」と中に入れたものの音で遊んだり。
紅茶の缶に入れたり出したり。
いろんな遊び方ができて、カイもかなり気に入っています。

↓ティッシュボックスに入れて遊んでいます。。
image


好きなシールでマグネット
2015-10-05-09-45-06
2015-10-05-09-44-14

シールを貼ったりはがしたりも大好きなお年頃・・・。

しょっちゅう郵便受けに入っている水道屋さんの広告マグネットに、家にあったシールを貼って切り抜きました。

紅茶の缶に貼ったりはがしたりして遊びます。
これもかなり集中して遊んでいて、ヒットです!


ちなみに、ペットボトルのフタに貼った野菜、パン、お寿司のシールと、マグネットに貼った黄色いネコちゃんのシールは雑誌『kodomoe』の付録です。

この間はじめてこの雑誌を買ったのですが、付録が豪華で中もおしゃれで楽しくて、すごく気に入ってしまいました。
付録の絵本『レッツゴーおべんとう』は、いまカイの大のお気に入り!
毎日のように、「んー!(読んで)」と持ってきます。






家にあるもので簡単に作れて、1歳の息子が集中して遊んでくれるおもちゃ。

なんだかとっても楽しいです(*´∇`*)

ペットボトルのフタのガラガラやシールマグネット、増殖中です〜。