大変お久しぶりです…!
久しぶりすぎてブログの書き方を忘れています(汗)
ここのところ男の子2人(3歳、0歳)の育児に毎日全力で、「書く」力が残っておりませんでした。でもまた少しずつ復活したいと思っています。
さてさて。
Amazonの新サービス、「プライム・リーディング」です。
久しぶりすぎてブログの書き方を忘れています(汗)
ここのところ男の子2人(3歳、0歳)の育児に毎日全力で、「書く」力が残っておりませんでした。でもまた少しずつ復活したいと思っています。
さてさて。
Amazonの新サービス、「プライム・リーディング」です。
プライム会員なら、厳選キンドル書籍が無料で読み放題!っていうサービスが、今月(2017年10月)から日本でもスタートしたのですね。
プライム会員、なってますか?
もともとは、年間3,900円を支払って会員になればAmazonで買った書籍の送料がかからないということで私は何年も前から会員になっていました。毎年かなりの量の本を購入しますし、仕事で使う関係上急ぎだったりもするので、年間3,900円なんて安いもんだ!という感じでした。
ところが最近は新たなサービスがどんどん増えています。
いますごく重宝しているのが「プライム・ビデオ」!
さまざまな映画・テレビドラマ・アニメなどが見放題。プライム・ビデオ限定の作品もあったりします。
3歳の息子櫂が大好きでよく見ているのは、
タンブルリーフ

ドーラと一緒に大冒険

(現在、シーズン3〜6がプライム対象)
クリエイティブギャラクシー

どれもハマっていて、何度も見ています♪
無料で(追加料金ナシで)こんなに見れちゃうなんて、本当にありがたい。
で、このたび始まったのが「プライム・リーディング」なわけです。雑誌やコミックも含め、対象書籍は900冊ほどあります。早速いくつかダウンロードしました!いま気になる子育て系の本など・・・。
それにしてもいろいろ読みたいのがあるなぁ(*´∇`*)ほくほく。
詳しくはこちらをチェックしてください。
↓

実は・・・
なんと、なんとですよ。
このプライム対象厳選本に、私の『プロフィール作成術』が入っているではありませんか!!

なんだ、ここまでは前フリかよ、って?
そうです、すみません。
しばらく前にアマゾン様からメールいただきまして。
こうこうこういうサービスが始まるから、『プロフィール作成術』を対象本にさせてほしいが、了承するか否か?っていう趣旨でした。(詳しいことは機密情報のためオープンにはできませんが)
そりゃあもう、了承以外にありませんよ。アマゾン様ですから。
実際どんなふうになるのかなーと待っていたら、やあ、なんだか人気のある本の中に仲間入りさせてもらっている感じではないですか!
大変光栄です。
なぜ選んでもらったのだろうか?と考えてみますと…、
ニッチな本ではありますが、やはり、一定の人気があってそれなりに売上額があり、定価もそれなりにある(600円です)というのはあるのでは。
99円本が読み放題になったところで、プライム会員にはたいしたメリットにならないですからね。
キンドル本読み放題ということで似たようなサービスに「キンドル・アンリミテッド」がありますが、こちらは月額980円で対象本が読み放題。対象本は20万冊くらいあります。こっちはラインナップが多いほどいいんですよね。KDPセレクトに登録しているキンドル本はほぼ、アンリミテッド対象になっているのではないでしょうか(私のキンドル本はすべて対象になっています)。
対して、プライムのほうは「厳選本」。対象は定期的に入れ替わります。プライム会員を増やすため、いかに魅力的な本をそろえておくかというのが重要になるのでしょう。
出版社にたいしてどういう交渉をしているのか気になりますが(出版社側にはメリットあるのかしら?)
ということで、プライム会員の方。
いまなら『プロフィール作成術』も無料で読めます!(期間限定です)
キンドル関係のサービスについては、またあらためて記事にしたいと思っていますので、今後ともよろしくお願いイタシマス。
プライム会員、なってますか?
もともとは、年間3,900円を支払って会員になればAmazonで買った書籍の送料がかからないということで私は何年も前から会員になっていました。毎年かなりの量の本を購入しますし、仕事で使う関係上急ぎだったりもするので、年間3,900円なんて安いもんだ!という感じでした。
ところが最近は新たなサービスがどんどん増えています。
Amazonプライムは、年間プラン3,900円(税込)または月間プラン400円(税込)で、迅速で便利な配送特典や、プライム・ビデオ、Prime Music、プライムフォト、Prime Reading等のデジタル特典を追加料金なしで使える会員制プログラムです。
Amazonプライムについて(Amazonのヘルプ)
いますごく重宝しているのが「プライム・ビデオ」!
さまざまな映画・テレビドラマ・アニメなどが見放題。プライム・ビデオ限定の作品もあったりします。
3歳の息子櫂が大好きでよく見ているのは、
タンブルリーフ

ドーラと一緒に大冒険

(現在、シーズン3〜6がプライム対象)
クリエイティブギャラクシー

どれもハマっていて、何度も見ています♪
無料で(追加料金ナシで)こんなに見れちゃうなんて、本当にありがたい。
で、このたび始まったのが「プライム・リーディング」なわけです。雑誌やコミックも含め、対象書籍は900冊ほどあります。早速いくつかダウンロードしました!いま気になる子育て系の本など・・・。
それにしてもいろいろ読みたいのがあるなぁ(*´∇`*)ほくほく。
詳しくはこちらをチェックしてください。
↓

実は・・・
なんと、なんとですよ。
このプライム対象厳選本に、私の『プロフィール作成術』が入っているではありませんか!!

なんだ、ここまでは前フリかよ、って?
そうです、すみません。
しばらく前にアマゾン様からメールいただきまして。
こうこうこういうサービスが始まるから、『プロフィール作成術』を対象本にさせてほしいが、了承するか否か?っていう趣旨でした。(詳しいことは機密情報のためオープンにはできませんが)
そりゃあもう、了承以外にありませんよ。アマゾン様ですから。
実際どんなふうになるのかなーと待っていたら、やあ、なんだか人気のある本の中に仲間入りさせてもらっている感じではないですか!
大変光栄です。
なぜ選んでもらったのだろうか?と考えてみますと…、
ニッチな本ではありますが、やはり、一定の人気があってそれなりに売上額があり、定価もそれなりにある(600円です)というのはあるのでは。
99円本が読み放題になったところで、プライム会員にはたいしたメリットにならないですからね。
キンドル本読み放題ということで似たようなサービスに「キンドル・アンリミテッド」がありますが、こちらは月額980円で対象本が読み放題。対象本は20万冊くらいあります。こっちはラインナップが多いほどいいんですよね。KDPセレクトに登録しているキンドル本はほぼ、アンリミテッド対象になっているのではないでしょうか(私のキンドル本はすべて対象になっています)。
対して、プライムのほうは「厳選本」。対象は定期的に入れ替わります。プライム会員を増やすため、いかに魅力的な本をそろえておくかというのが重要になるのでしょう。
出版社にたいしてどういう交渉をしているのか気になりますが(出版社側にはメリットあるのかしら?)
ということで、プライム会員の方。
いまなら『プロフィール作成術』も無料で読めます!(期間限定です)
キンドル関係のサービスについては、またあらためて記事にしたいと思っていますので、今後ともよろしくお願いイタシマス。