三連休はいかがお過ごしでしたか?

あちこちで華やかな着物姿の新成人の方を見かけ、いいなぁ〜とにやけてしまいました(^ω^)


私は何をしていたかと言うと・・・

絵本読み聞かせの勉強に行っていました!
絵本メンタリング協会主催のEQ絵本講師マスター講座です。

朝から晩までビッチリ、3日間。

こころよく送り出してくれた家族に感謝です。


大好きな絵本のことをたくさん学べて、とても楽しかったです!

IMG_1150


あらためて本当に絵本ってすごい。

絵本の読み聞かせをするだけで、自然にIQもEQも上がっていくのです。

と言うとちょっと語弊があるかな。

読み聞かせってする方もされる方もすごく効果があって。

親子で読み聞かせするとき、実は親の方にもすごくいいんですね。

私は講座を受ける前は、うちの子のEQを上げたいものだ(5歳の息子、感情のコントロールとかいろいろ課題があります)と思っていたのですが、その秘訣は、「その前に自分のEQ上げることだ」というのがよーくわかりました。

それが自然に楽しくできていくのがすごいところです!

実際、私自身とても変化を感じています。

IQとか地頭が良くなるっていうのは、みんななんとなくそうだろうなーと思うだろうと思いますが、それもいろいろな裏付けが学べました。


「勉強はできなくてもいいけどね」っていうのはママたちの間でもよく言うことなんですけど。(これまでの古いタイプの勉強のこと、テストのためにひたすら暗記するとかを言っている気がしますが)

本人が何かやりたいと思ったときに、勉強のつまづきのせいで選択肢が狭まるよりは、やりたいときに思う存分できる!自分で選べる!っていうほうが絶対いいですよね。




講師になるための講座なので、これから絵本読み聞かせの講座を開催できるようになります♪
(体験講座、2級講座開催の資格をもらいました)

IMG_1137

IMG_1139

開催予定はまたこちらでもお知らせします〜。