《おすすめ【サイエンス】絵本 10日間投稿 1日目》
〜子どもの科学する心を育む!『わたしがノーベルしょうをとったわけ』〜
今日から10日間、おすすめの絵本を投稿するチャレンジです!
〜子どもの科学する心を育む!『わたしがノーベルしょうをとったわけ』〜
今日から10日間、おすすめの絵本を投稿するチャレンジです!
うちではサイエンス絵本が大人気!私も昔から大好きなので、愛を込めて紹介していきますね。
まず1冊目は〜
この絵本はもう、最高です。大好きです。 「わたし」があるときちょっと変わった卵を発見。そこから産まれた、見たこともない生き物を観察して記録して一緒に成長して・・・というお話。
わたしが対象に愛を持って接していること、そして両親があたたかく見守り、褒めていることがすごくよくわかります。
あー、ノーベル賞とるくらいの人は子供の頃こうやって観察していたに違いない。って思うのです!
私自身は、この絵本に出てくる両親のようにはなかなかなれず。反省させられます。。
科学するとは?
子どもの科学する心を育むには?
が学べる、最初におすすめしたい本です。
ちなみにうちの長男は、この絵本を読んでからというもの卵に異常に関心を持っています。
「卵ちょうだい」
「ちょっと変わった卵ない?」
「この卵、何か産まれそうじゃない?」
って…
ごめん、スーパーに売っている卵にそんな変わった卵はなかなかないよ…
〜〜〜〜
おうちdeエデュケーション 開催中です。
5月10日までの期間限定で、「心が育つIQ絵本講座」体験版が1000円で受講できます。
私が担当するのは
5月2日(土)10:00〜 満席
5月9日(土)10:00〜
詳細は特設ページからご確認くださいね。
公式LINE「絵本講師 小川晶子」お友達追加してね♪
「子どものIQアップのために親ができること」PDFレポートプレゼント中!絵本に関する情報、講座情報もお送りします♪

まず1冊目は〜
この絵本はもう、最高です。大好きです。 「わたし」があるときちょっと変わった卵を発見。そこから産まれた、見たこともない生き物を観察して記録して一緒に成長して・・・というお話。
わたしが対象に愛を持って接していること、そして両親があたたかく見守り、褒めていることがすごくよくわかります。
あー、ノーベル賞とるくらいの人は子供の頃こうやって観察していたに違いない。って思うのです!
私自身は、この絵本に出てくる両親のようにはなかなかなれず。反省させられます。。
科学するとは?
子どもの科学する心を育むには?
が学べる、最初におすすめしたい本です。
ちなみにうちの長男は、この絵本を読んでからというもの卵に異常に関心を持っています。
「卵ちょうだい」
「ちょっと変わった卵ない?」
「この卵、何か産まれそうじゃない?」
って…
ごめん、スーパーに売っている卵にそんな変わった卵はなかなかないよ…
〜〜〜〜
おうちdeエデュケーション 開催中です。
5月10日までの期間限定で、「心が育つIQ絵本講座」体験版が1000円で受講できます。
私が担当するのは
5月2日(土)10:00〜 満席
5月9日(土)10:00〜
詳細は特設ページからご確認くださいね。

「子どものIQアップのために親ができること」PDFレポートプレゼント中!絵本に関する情報、講座情報もお送りします♪
