今日は、近所の公園で葉っぱをいろいろ拾ってきて、葉脈の観察あそび。
葉を裏返してよく見ると、網目状のもの、平行線が走っているものとあります。
毛細血管のように細かく枝分かれして張り巡らされた葉脈は、葉の種類によって形が違う。
この通り道で、水を運んだり栄養を運んだりしているんだねーって話しながら遊びました。
裏返した葉のうえに紙を置いてクレヨンでこすって作品作り。
長男は切り抜いて、本物の葉っぱみたい!と喜んでいました。
それから、葉っぱで顔を作ったり、葉にマジックで顔を描いたりして遊びました。
長男はとても植物が好きなので、葉を拾うところからすごく楽しんでいました。
公式LINE「絵本講師 小川晶子」お友達追加してね♪
「子どものIQアップのために親ができること」PDFレポートプレゼント中!絵本に関する情報、講座情報もお送りします♪ 1対1でメッセージのやりとりもできます。