小川晶子の日常と本の話

ブックライター、絵本講師の小川晶子の日々の記録。本のこと、絵本のこと、育児のことなど書いています。

本の紹介

好評発売中!
『超こども言いかえ図鑑』(著者:小川晶子・川上徹也 Gakken)


【お仕事】『京大主席合格者が教える とまらなくなる勉強法』


IMG_7258

本日発売!!『京大首席合格者が教える とまらなくなる勉強法』(粂原圭太郎・著 SBクリエイティブ)


続きを読む

三宅裕之さん感謝祭&交流会に参加した

IMG_7257


先日、『奇跡が起きる 毎朝1分日記』を出版された三宅裕之さんの感謝祭&交流会に参加させていただきました。
私はライターとして駆け出しの頃にお仕事でご一緒させていただき、直接お会いするのは12〜13年ぶりです。続きを読む

すべての悩みを追い払う方法〜STOICエッセイ24

今日、わたしはすべての悩みから抜け出した。
というより、すべての悩みを追い払った。
というのも、それは外ではなく内にあり、わたしの意見のなかにあったのだ。(マルクス・アウレリウス『自省録』)
――『STOIC 人生の教科書ストイシズム』より


日々暮らしている中では、何かと悩みは多く心が晴れない。

 モヤモヤとした灰色の雲のようなものが自分の内にある。続きを読む

『ロシアのマトリョーシカ』

IMG_7205

この本、ステキです。高校同級生の、ロシア語翻訳者の有信優子さんが翻訳された『ロシアのマトリョーシカ』(スヴェトラーナ・ゴロジャーニナ著 スペースシャワーブックス)
ロシア人による初のロシアのマトリョーシカ図鑑。美しいマトリョーシカ写真がたっぷり入っています。続きを読む

子どもがハマった『新語・流行語を追え!』

IMG_7179

小学4年生の長男が図書館で借りてきて、弟と一緒に熱心に読んでいました。

2人とも言葉に興味があるようで、こういう本好きなんです。

続きを読む

『10年後のハローワーク』を読んで、ライターの未来は明るいと思う理由

FullSizeRender


AIの進化、すごいですよね。
使っていますか?

私はこの1年くらい、Claude3の有料版Opusを使っています。


続きを読む

本日発売!『眠れなくなるほど面白いフィギュアスケート案内』

475469659_18065580757872037_1042171733670018745_n


本日発売です!


続きを読む

『変な絵』を読んで、ブログ再開しようとするなど

変な絵
雨穴
双葉社
2022-10-20



雨穴さんすごいなぁ。
仲良しのママ友たちもみんな雨穴さんが大好きでよく話題に出ます(笑)。

続きを読む

織田信成さんの『眠れなくなるほど面白いフィギュアスケート案内』

【担当書籍のお知らせ】


見本が届きました!
475469659_18065580757872037_1042171733670018745_n


織田信成さんの『眠れなくなるほど面白いフィギュアスケート案内 』(SB新書)
フィギュアスケートはテレビで見るけど、ルールがいまいちわからない、もっと楽しみ方を知りたいという方に。
織田さんがめちゃくちゃわかりやすく、面白く語ってくださいました。注目選手の話もたっぷり入っています。
2月7日発売です!




#織田信成
#フィギュアスケート
#眠れなくなるほど面白いフィギュアスケート案内
#フィギュア初心者

『子どもの脳を傷つける親がやっていること』

編集協力させていただいた本のご案内です。
福井大学の友田明美先生による『子どもの脳を傷つける親がやっていること』(SBクリエイティブ)。
473146679_18063683473872037_8534989627773507349_n


友田明美先生は、虐待、ネグレクトをはじめ広範囲にわたる子どもへのマルトリートメント(避けたい関わり)が子どもの脳をどう変化させているのか、そしてそれは回復できるのかを研究されている方です。
どのような関わり方が具体的に脳のどこに影響しているのか、調査をして発表されています。
たとえば、「おまえなんか産まなければよかった!」のような暴言が、子どもの脳の聴覚野を肥大させることがわかっています。
この本の中にたくさんの研究結果や事例が載っていますが、本当にいろいろ衝撃です!
虐待というと、うちには関係ないと思ってしまいそうですが、ちょっとした暴言や、スマホ育児、きょうだい間で差別する、夫婦喧嘩を子供の前でする、などなどやってしまっていそうなこともたくさん。

でも、友田先生は決してそれを責めないし不安を煽ることはありません。
気持ちわかる、わかるよー。私もそうだったもん。1人で抱え込まないで。大丈夫だからね。
そう言ってくれるんです。

衝撃の内容盛りだくさんですが、同時に癒してくれると思います。
たくさんの方に読んでほしい!
本屋さんでぜひ手に取ってください。


お問い合わせ
Recent Comments
QRコード
QRコード
Archives
ブログランキングドットネット
なかのひと
グリムス
Categories
Profile

小川 晶子